ブログ&ニュース BLOG&NEWS

BLOG グリーンウェイズの日常

ARCHIVES: 2014年 3月

初心にもどり

初めての投稿となります。代表の根上です。
会社を創立するとき、僕はこの会社をこのような会社にしたいと思っていました。
・実力があるものが年齢関係なく評価されるようにしたい
・会社なんてただの書類上のものなので、ここを踏み台にして育っていってほしい
・精鋭チームを作って世の中に勝負に出たい

1年半がたち、その初心の心を忘れていることに気がつきました。
とにかく利益を上げ続けることを、これだけを意識してしまった気がします。

もう1度初心に戻ろうと思います。
・まずはこの会社を踏み台にして育っていってほしいという気持ちで今後進んで行きたいと思っています。
きっとそういう気持ちを持った人が成長していく人だと思っています。
常に挑戦し、変化をおそれないこと。メッセージにもそう書きました。
変化することは怖いことです。変化するためには今を破壊しないといけないかもしれません。
それでも続けるには常に変化と挑戦をおそれていてはいけないのです。
私はそういう人たちとともに仕事をしたいと思っています。

また、私の役割としてリーダーを育てることも重要だと感じています。
リーダー論はたくさんありますが、僕はリーダーとは3つ必要だと思っています。
・挑戦し続けること
・希望や目標を与えられること
・有言実行
この3つを教えて行きたいとおもっています。
まず、リーダーは挑戦していかなければいけません。常に一番苦しい現場にいって自分が変えてみせるという気持ちが必要だと思います。逃げているリーダーに誰もついていかないと思います。
また、常に目標や希望を与えられなければいけないと思っています。常に方向性をしめし、たとえ間違っていたとしても、目標を与えられなければいけません。
そして有言実行。口だけの人は信用されなくなります。とにかく言ったことを実行する。これはとても難しいことですが、やっていかなければいけません。

これを、これからリーダーとなるみんなに教えていきたいと思っています。
ぜひ、この会社を踏み台にして、がんばってください!


お花見の行方

こんにちは。齊藤です。

今週(?)の日曜は待ちに待ったお花見ですね!

ポカポカと春の陽気が照らす中でのお花見は、なんとも気持ちのいいことでしょう。

晴れならば。。

今のところかなり天気はよろしくない状態になりそうです。

天気予報がただただ外れることを祈るのみ!

無事決行出来た暁には、是非ダイエットも兼ねて、代々木公園ではしゃぎまくりましょう!


球春到来です。

新入社員?の南島です。

3月も後半になりさくらの開花宣言が待ち遠しい?時期ですが、
いよいよプロ野球の開幕も近づいてきました。

当社では西武ライオンズを応援することになっておりますので
社員の皆さんはお忘れなきように!

さて、毎年評論家さんはあてにならないので独自に予想してみます。

パリーグ
1:西武 まぁ当然です。
2:ソフトバンク 戦力圧倒的です。チート級です。
3:楽天 まーくんが抜けたのでこの辺で
4:ロッテ 応援なら日本一!
5:オリックス イチローが懐かしい
6:日本ハム 大谷君に期待してます。ハンカチ王子は戦力外かと・・・

セリーグ
1:巨人 今年もダントツでペナントレースはつまらなそうです。
2:中日 落合GMになってコストカットの恐怖がやる気になるはず。
3:阪神 戦力的にこの辺りかと
4:横浜 なんか今年はやりそうな気がしてるんですよね
5:広島 まえけんも24勝してメジャーに!
6:ヤクルト バレンティンも小川も今年はダメそう・・・

以上当たったらご褒美下さい♪


衝撃!!!!!!

こんにちは。Oです。

昨日は春一番が吹きましたね。
ものすごい風で髪の毛がライオンのようになりました・・・

先日、スマホでニュースを見ていたら、
「ガリガリ君コンポタ(衝撃)シリーズ3部作、遂に完結!
完結編は、感動のナポリタン!」

3月25日に全国で発売されるそうです。

ほんとに衝撃です。

ナポリタンですよ?
あの昔ながらのスパゲッティを代表するナポリタンも遂にここまできたか・・・って感じですかね?
シリーズものだったことも知りませんでした。

皆様は前に販売されていたコンポタ-ジュ味とクリームシチュー味は試されましたか?

私は以前の2種類は試しませんでした。
もし、ナポリタン味を試す方がいれば、感想を聞きたいです。
自分では試す勇気がないので


PHP挑戦

こんにちは。前田です。
gattu_maeda
そうです!!とうとうPHPに手を出してしまいました!!
昔から、新しいことに挑戦するのが大好きなので、燃えてきました!!(笑)
私は入社以来、主に以下技術を身に着けてきました。

  • Java
  • DB(Oracle, MySQL)
  • jsp
  • struts
  • HTML
  • CSS
  • JavaScript

そうなんです!
私の頭の中では、上記技術さえ身に着けていれば余程の案件は乗り越えられると思い込んでいました!
しかし、突如PHPが私の目の前に立ちはだかりました!井の中の蛙でしたね。。。
お客様によると、SSL&PHPでお問い合わせフォームを作成して欲しいとのことで、現在奮闘中です!
勉強して分かったこと

  • jspのように、HTMLに埋め込んで利用(PHPのみのファイルを利用することもたくさある)
  • 他のプログラミングを身に着けていれば、応用可能
  • $, ->, => といった見かけない特殊記号が続出
  • 参考資料がネット上に多数存在

この機会に、簡単な要件であれば、構築できる技術を、身に着けたいです。

次回は依藤さん!宜しくお願いします(予定)