ブログ&ニュース BLOG&NEWS

BLOG グリーンウェイズの日常

ARCHIVES: 2014年 6月

IDE

どうもこんばんは、Y.Sです。

もう、6月も終わりですね。

6月と言えばEclipseの新しいバージョンがリリースされる月です。

今月、バージョン4.4がリリースされました。

今回バージョンアップした目玉の新機能は、Java8に正式対応した事だと思います。

コードアシストがJava8から導入されたラムダ式に対応しています。

test

ただ、実際にラムダ式を業務で使うのはいつの事になるやら~(´ー`~)


消費税アップ

4月から消費税がアップして早数か月。
皆さん8%に慣れましたか?
個人的に実感するのはpasmoの運賃が端数な事くらいでしょうか?
電子マネーやカードでの支払いがほとんどの為小銭がーって事もないし、大きな買い物もしていないので実感があまりないですねぇ。

ということで電車の運賃ですが、私が利用している都営地下鉄は6から8%になりました。

なぜかというと!!
システム改修が間に合わなかったからだそうです。
運賃は単純に税率をかけるだけではないのはわかりますがそれにしてもねぇ~という気がします。
実際ほとんどの会社は4月までに対応しているわけですし・・・
対応するまでの税は都営地下鉄が支払うそうです。
その額数十億??結局は税金です。
まさに税金の無駄使いだと思うわけです。

当社に発注してくれれば素早く対応しちゃうのに!!

JM


麻雀

どうもKです。
昨日、新オフィスに麻雀卓が届きました。
今後は麻雀やりに集結する気がします。
来客中などは禁止にしましょう!

あとは楽しく遊びましょう!
ただ、1個しか雀卓がないので手摘み麻雀用を買ってこようと
思ってます!

8名ぐらいが集まる時があると思いますので!

個人的にパターゴルフ用と何かのマッサージ器を買うてこよう!


ヒューマンスキル

技術力は、弊社はIT事業をメインで今後も展開していくので当然必須ですが、

協調性や社交力などの社会人としてのスキルも同じくらい重要です。

技術力がありヒューマンスキルもある人材は、この業界は少ないです。

そういった人材になれれば、どこにいっても重宝されます。

ヒューマンスキルを身に付けることは困難ですし、効率的なスキルアップも難しそうですが、

個人的に思うことは、誰もやりたがらない作業を 率先してやることや、苦手な人と仲良くなろうとしたり・・

自分自身に壁を作らず、自分がやりたくないことをしていけば、そのうち身に付くような気がします。

弊社スローガンの、常に挑戦し続けるってことですね。 守りに入ったら面白くないです。

わくわく感を忘れないように今後も挑戦していきます。


オフィスというか・・

リビングですね。写真

現在、構築中です。

仕事も当然しやすい環境にしますが、部室みたいなイメージで皆が気軽に集まれる部屋にしましょう!