ブログ&ニュース BLOG&NEWS

BLOG グリーンウェイズの日常

ARCHIVES: 2016年 2月

池袋グルメ④

こんにちは。事務のNです。

金曜の帰社日が現場に出ているみなさんとの最後と感じつつ

サヨウナラが言えませんでした。

これからは会いたくて会いたくて震えたり

明け方の桜木町でみなさんの姿を探したりします。こんなとこにいるはずもないのに。

 

って。いい大人のくせになんだか寂しくなりそうでご挨拶できませんでした。

ごめんなさいね。

 

さて、池袋グルメ④は私が一時期、週に1,2回は通っていたベトナム料理屋さんをご紹介します。

サイゴンレストランです。

KIRINCITY が入っているビルの道路挟んだお向かいさん。近所です。

ビル自体はいかがわしいほうのマッサージ店がテナントで入っていたりして

若干躊躇するような入口なんですけどね。

私なんかはエレベーターで降りてくる男性と居合わせると白目で見たりします。

(白い目で見たりします。一文字入れないだけで雰囲気変わるものですね)

嘘です。上にはお好み焼き屋さん等もあるみたいなんでたとえ店帰りでもばれませんよ。

 

IMG_0450

おっと 写メ切れるわ。

これはベトナム中部のフォー。

2回違うもの頼んでみましたが戻ってきてしまいました。

写メ切れてますが生春巻きがついてます。

食後には蛙の卵に角切りサツマイモをいれたデザートがつきます。(表現)

蛙の卵は白いタピオカです。そしてそれにコンデンスミルクとココナッツミルクを混ぜたような

ものがかかっています。多分ごく少量のシナモンも?

未知のスパイスや味には許容範囲の広い方ですが

ハワイ以外の外国のデザートはちょっと苦手。特にアジア。

な、私でも食べられます。やっぱり最初見た目に警戒しましたがおいしいです。

 

おすすめポイントの一つがベトナムコーヒーが飲み放題です。

あとウーロン茶。前までハス茶だったんですけど。

ベトナムコーヒーといってもコンデンスミルクはいってない私がすきな方のやつ。(知るか)

ここは味もいいんですが雰囲気も好き。

店員さんも多分ベトナムの方ばかりでかかっている音楽もベトナム歌謡。

コーヒーを飲みながらベトナム歌謡を聞きベトナム語の会話を聞いていると

ここはベトナム、ホーチミン。

一人旅に出たわたしは地元のレストランで・・

と妄想力さえあれば簡単に旅行できる本当に癒されるお店です。

ちなみにだいたいのランチメニューが850円です。

簡単に味わえる非日常。

空いている時間を狙えば慌ただしさをひと時忘れ、ゆったりした時間を楽しめます。

おすすめです!

 

 

 


帰社日

こんにちは。事務のNです。

今日は花粉の飛散がすごいと聞いたので

持っているマスクで一番いいやつしてきました。

ウォーズマンみたいなやつ。

あ、フルメットじゃないですよ。(わかるわ)

おとといから悪寒と喉の痛みがあり

これは

風邪?花粉?風邪?花・・?(病院いけ)

でも体調不良で会社休むって損した気分。

遊びの予定以外で有休は使いたくない。

多少の体調不良なら這ってでもきます。(迷惑)

ちなみに今日はほぼ元気でーす。

 

さっきウォーズマンの絵、描いてみたんですよ。

これみて友達がわかるようだったらブログ載せようかと思って。

 

今日は帰社日ですね。

古株さんたちには懐かしい大統領のビルで。

みなさん気を付けてきてくださいね!

 

追記

IMG_0415

 

 

 


池袋グルメ③?だったかな。

こんにちは。事務のNです。

今日はずっと行ってみたかったハワイ風ラーメン屋さん

Hulu-luに行ってきました。

ハワイ×ラーメン  まずそう・・・

 

なのにものすごく点数高いんですよ。

食べログの。(倒置法)

そして食べログ依存症。

http://tabelog.com/tokyo/A1305/A130501/13136428/

ただオフィスから遠くて、法務局に用があるときにと思っていてやっと行けました。

すごく混んでるらしいので時間をずらしていったら1人の私はすぐカウンターに通されました。

「お二人様ですか?」

え?1人だけど。

誰か見えました?怖いわ。

初心者は醤油SOBAからがおすすめらしいです。

IMG_0405

まずはスープを一口。

「こんなにおいしいんですね!!」

目の前の店員さんに思わず話しかけてしまいました。

妄想で。

いやいや無理だわ、そんな店員に話しかけるとか。

でもうっかり口をついて出そうなくらいおいしかったんです。

替え玉という言葉がよぎった時にはスープがほとんどなくて。

正月太りした現実がなければ飲み干してたかも。

見た通りのあっさりなんですけど満足感があるというか

脂っぽくもあるけど爽やか。(もう、そそられないわ。なにその感想)

店を出たときには列ができてました。

近道探して帰ったら線路にぶつかり行き止まり。

自分の来た道考えたらわかるでしょうよ。

線路の上を橋渡って通ったでしょうよ。

そして帰りにチョコクロワッサン食べちゃいました。

痩せないはずだわ。

(太りどまってるだけありがたいと思え)

また行きたいって思うお店でした。

登記簿謄本もういらないですかー?笑

 


バレンタイン

こんにちは。

ハワイ帰りの事務のNです。

退職間近にしてハワイのための休暇なんて申し訳ないなと思っていて。

必要最低限の人にだけこそっと告げていったつもりが

おぉぉぉおおおおおい

ブログ読んで声でそうになったわ。笑

黒くなりましたよ。シミが。

そして友達から先ほど、デング熱ハワイで大流行らしいよって教えてもらいました。

蚊に刺されたけどいまのところ時差ボケもなく元気です。

 

今日は書類どっさりを覚悟して出社したら机の上にあったのは

「バレンタインですFか」

 

IMG_0394

えーー!うれしーーー!!

え?私宛てだよね?

男性のみなさん、

バレンタインにチョコもらうってこんなに嬉しいものなんですか?

 

パカッ

IMG_0395

かわいい~

ありがとうございます。

すごくうれしいです!

 

今年のバレンタインデーは日曜日だからあげるとしたら今日かな。

学生さんだとそわそわしたりするんですかね。

私のバレンタインの思い出は友達の好きな男の子の家にチョコを渡しにいったら

(私はただの付き添い)

ポストに入れた瞬間友達が見たことないくらいのダッシュでいなくなって

え?って取り残された私がポスト入れたみたいになった事ですかね。小学生時代。

とか、友達が渡したけど受け取ってもらえなくて

でもなぜかその子がものすごく頑固で受け取ってもらうまで帰らないってなって

彼も頑なに受け取らなくて数時間・・もうどっちでもいいから、もらうか諦めるかしてくれって

説得にあたった中学生時代。

結局どうなったかが思い出せないけど、なぜ彼女があんなに頑固だったのか今でも理解に苦しむって意味で強烈な思い出になっています。

もはや、好きですじゃなくて受け取れ、受け取らないの険悪なムードになってたからな。

 

GWの男性陣はいくつチョコをもらえるんでしょうかね~

 


ハワイ&恵比寿

こんにちは。

マジリスペクトされた講師のM島です。

事務のNさんは今頃ハワイで・・・

羨ましすぎる!!(ハワイ行ったことない人)

しげる並みに真っ黒になって帰ってくるんじゃないかと想像すると、
今から凄く楽しみです←
2月なのに←
お土産まってます~

 

と、こちらはこちらでイベントがありました!

チーム会です!

チームのHさんとMNM島さん僕とSHOじ君に加えて、

なんと、ゲストとしてK林さんと研修生全員という、、、
豪華面々かつ、オリエンタルな面々になった結果、

「これ何の飲み会!?!?笑」

という所からのスタートになりましたが、
リーダー2名の参加、今後お世話になる先輩との交流が実現し、
研修生に対してもフォローいただくことができたので、非常に有意義な結果となりました。

 

K林さんのもと、Hさんは「マジ怖い先輩!?」という冗談でスタートしましたが、
初対面の研修生にとっては冗談の真偽が分からず、マジ怖かったんじゃないでしょうか 笑
が、お酒も入りHさんの笑顔をみて、徐々に打ち解けていったように見えたので安心。
でも、本当は怖…(←やめろ
冗談ですよ!?

僕のもとで、朝1から講義を聞かされ、二言目には資格の話をされるという所業の元←
毎日オフィスで真面目に研修を受けていますので、
良いリフレッシュ &  刺激になったと思います。

常駐の方、本社の方(研修生含む)等々ありますので、
内外の温度差が生まれやすい環境ではありますが、
帰社日以外に、楽しく交流できる場を作っていただける環境は凄く貴重だと思います。

 

 

開催場所はオシャレどころの恵比寿!
お店は幹事をやってくれたSHOじ君のオススメ↓でした。

関連ランキング:寿司 | 恵比寿駅代官山駅中目黒駅

 

幹事を務めたSHOじ君、本当にお疲れ様でした!
参加していただいた先輩方、ありがとうございました。
研修生と交流する会、お時間あればまたお願い致します。

以上

 

写真ないのか~い!!←←←←←←←←←