ブログ&ニュース BLOG&NEWS

BLOG グリーンウェイズの日常

ARCHIVES: 2016年 9月

でぶ活で恋活?

お久しぶりです。Kです。

女子力を上げようという考えはあるものの、最近食べる量と食べることへの幸せをより感じています。

出会い系アプリをつくってどうにか素敵な男性を自分がゲットしたいと夢見ながら最近はラーメンを食べています。

一人でバーに行くことも好きですが、何かの用事の間に何も気にせずに食べられるラーメンは、

周りの目を気にしながら食べるという感覚が少なくてとても心地が良いです。

食べるものはちなみに全て男の人が好みそうなこってりした味のものばかりです。

S__31285429S__31285435 S__31285434 S__31285433 S__31285432 S__31285431 

 

 

・・・ごはんつきか盛りが多めなのはご愛嬌です。

 

カフェに一緒に行く人を探すためのカフェフレンドというものが世の中にはあるみたいですが、

ラーメンを食べに行くだけのラーメンフレンドというものは果たして流行らないものか・・・。

なかなか並び時間を一緒に過ごしてくれる人っていて欲しい時があります・・。

すでにコミュニケーションを違う環境の方と過ごせるかわりに人にご馳走してあげる・されるためのアプリもあるので、

いつかでぶ活をしながら恋活もできるようになれるかもしれませんね。

 

最近では、飲食店の口コミアプリだけではなく、ラーメンに特化した口コミアプリもアツいみたいです!

最近では自然と自分の好きなものの写真や口コミを書いてしまうことが日常になってきています。

自分の好きなものを共有するツールが欲しい!という考え方だけでも、たくさんのアイデアが浮んできます。

自分の好きなものを思い浮かべてあったらいいな、を考えながら様々なアプリを考えていけたらいいな、と思います!!

とりあえず、自分の目標は、素敵な男性をゲットする!!ためのアプリをつくる!!です!

日々課題に悩まされていますが、自分の好きなものを通して楽しみながら勉強をしていきたいと思います!

 

 


旅立ちの日に

こんにちは、Sです。

残暑も和らぎ、すっかり秋の涼しさですね。

 

研修生はもくもくと課題に励んでおります。

P_20160927_182243_1

 

そして、研修生の1人であるゴンさんが来週から現場へ旅立ちます。

P_20160928_091154_1

改めてごんさんのプロフィールをご紹介します。

ゴンさん(右)

星座       うお座

趣味       サバイバルゲーム

好きな食べ物  甘いもの・カレー・唐揚げ

嫌いな食べ物  香草などの匂いが強いもの

好きな英単語  GO!!

足のサイズ    27cm

 

P_20160816_170618_1

同期のかおすさんから「パパ」と呼ばれるほどに、

ゴンさんは他の研修生たちが頭を抱えているといつも助けてくれました、、

 

来週から寂しくなりますが、ゴンさんの分まで頑張ります!

P_20160928_092854_1

 

それでは!

P_20160927_182247_1

 

 


モノづくり

こんにちは講師のmです。(さらっと2連投)

会社でチームが発足しました。
昨日、全員のやりたい事がまとまったので、ひと安心しています←
※グリーンウェイズのチームは「ミッション」という「何か」を行う決まりがあります。

今回はサブ講師Sさんのチームと合同でミッションに取り掛かることになりました。
そこで、我がチームの目的は、ずばり・・・

 

「技術を楽しむこと」

cb2cd88c15fe68d52ee6dc2111f46afe_s

これだけです。これだけブレなければ良いのです。
何故その目的に至ったのかは口頭で聞いてください。

具体的に何をするの?という事ですが、

 

「作りたいモノを作る」

レベルは問いません。
ウィンドウが表示されて~終わりでもよいと思います。
作りたいモノの技術にとにかく触れてほしいと思います。

 

「新しい技術に触れる」

07cc9bf5eb07f80f2f920f4d3d4c8e8b_s

ことで、

ゲームであれば、

  • デザインパターンを学ばなくてはいけない
  • C#を使ったが、Javaと類似しすぎていてスグに学べそう
  • MAPなどのコレクションクラスを使いこなさなくてはいけない

Androidアプリであれば、

  • GUIプログラミングに興味を持った
  • ネットワークを介して同期をとるにはどんな仕組みが必要なのか
  • Android開発の概要は分かった、iPhoneはどうなんだろう

このように、技術探求への1歩を踏み出して欲しいという意図もあります。

 

最後に、少しだけ我がチームの各自ミッションを公開します。

1.「love」と「like」を線引きした「出会い系」iPhoneアプリ

技術 : server : Eclipse / Java / Struts1.3
client : XCode / Swift / iOS SDK
参考 : [類似作品] ttps://pairs.lv/

2. Unityで作る「ホームレスシミュレーションゲーム」

技術 : Visual Studio Community / C# / Unity
参考 : [流れ] https://www.microsoft.com/ja-jp/dev/campaign/csharp/game.aspx

3.「アイコンタップで端末をスリープ状態にするAndroidアプリ」 & 「色弱補助用Androidアプリ」

技術 : Android Studio or Eclipse / Java / Android SDK

4.「サバゲ―のマップ作製 Androidアプリ」

技術 : Android Studio / Java / Android SDK
参考 : ttp://svg-map.jp/

5.「絵しりとりAndroidアプリ」

技術 : Android Studio / Java / Android SDK

 

などなど、全部完成させて欲しいですね!! ←
僕もできる限り協力します。
もちろん完成させれば会社で採用されることもありますからね!

「やりたいこと、やってやりましょう!」

それでは!


東京ゲームショウ2016 に行きたかった

こんにちは講師のmです。
さて、次回予告したとおりのネタを・・・
と思ったのですが、今回はもっと面白いことを書きたいと思います。

ところで、皆さんは「東京ゲームショウ2016」行きましたか?
僕は行ってません(いきたかった)←

VR凄いですね。圧倒的な没入感!
既にゲームの域を超えていると思います。
VR対応かは定かではないですが、こんなゲームをプレイしたいです。
お酒飲みながら 笑

「ABZÛ」

VRは関係あるか分かりませんが、
METAL GEARの小島監督が去年大企業をを退職し、
少数精鋭の4名で立ち上げた「KOJIMA PRODUCTIONS」の第1作目となる作品にも大期待です。

「DEATH STRANDING」

ゲーム内容にも期待ですが、
某大企業を退職し「METAL GEAR」というブランドを失った今、

「新しいものを作らなくてはいけなくなった」

という監督の意欲作に興味深々です。
ゲームエンジン選定、人集めを積極的に行っているようで、リリースは2年後くらいだとか。

「楽しみすぎる」

来年はゲームショウ必ず行きます!
僕のオススメは専門学生の作ったゲームを見に行くこと。
なぜなら「パワー」をもらえるからです。
ゲーム会社に勤めていた時は、毎回食い入るようににらみつけてましたよ←怖いわ
是非!


お芝居を観に行きました。

 

どうも、最近子犬の成長が楽しみな研修生のかっすぃーです。

三連休を利用して、家族とお芝居を観に行きました!新橋演舞場に行きました。

タイトルは

「ガラスの仮面」です

image2

 

 

少女漫画「ガラスの仮面」原作の舞台です。

連載四十年を迎えた少女漫画ですので年配の方が多くみられました。

若い男性もいて私は少し驚きました。(マニアな話もしていてわかるなーと思いちょっと笑ってしまいました)

 

 

この漫画は演劇を題材にしているので、演じる人は

「演技する役が役を演技する」という何を言っているんだといった不可思議な感じになっています。

演技している時の演技と、普通の時の演じ分けがあるので大変だと思います。

とても素敵な舞台でした。

原作を知らない方は前半がちょっと大変ですが、後半の感動は原作を知らなくても心が熱くなります。

 

 

私は母がこの漫画を見ていてそれを一緒に見て、今では語り合うようになりました(笑)

 

ロビーにはファンにうれしいオブジェクトがありました!

 

image1

 

 

素敵です。

紫のバラはこの漫画の象徴のようなものなのです。

 

間近で演技している迫力はすごかったです。

 

登場人物も再現率高かったです。

素敵な三連休初日でした。

そのあとの日々は家から一歩も出ませんでしたけどねw

 

ありがとうございましたー