ブログ&ニュース BLOG&NEWS

BLOG グリーンウェイズの日常

ARCHIVES: 2018年 2月

札幌食旅行

お久しぶりです。ユキチです!

 

ブログの順番が回ってきた!何書こう~

冬は寒くて、ついついお家にこもり気味で。

お家にこもって何もしなくとも、お腹は空き。

食べたら眠くなり・・・何という。

 

さて、こんな生活続けている私ですが(笑)、

 

先月、

猛烈なアプローチを受け・・・

念入りな準備を重ね・・・

 

ついに・・・

 

 

ゆき

 

行ってきちゃいました!
念願の札幌~~~~~!!!

4日間の滞在では、とにかく食べて、食べて。

しかし、寒いのは本当に苦手で(笑)
苦手というより、恐怖でしかありませんでした。

なので、
・ニット帽(+コートのフード)
・長めのコート
・ボアのあるパンツ(+厚手のタイツ)
・雨用のブーツ(靴下は2枚履き)

しっかり防寒対策をできました~(^^;
冷気を遮断すべく、薄手のものを何枚か重ねました。

 

さてさて・・・

北海道の魅力は、何といっても食ですよね。
日本一わたしの「大好き!」が集まる北海道。
本当に素敵なところでした。
(4日間食い倒しでした。haha)

 

それでは、
北海道で食べつくしたお料理たちをご紹介します。^^

 

↓まず、海老みそラーメンで有名な一幻さん。
ramen
お店に入った瞬間に漂うエビのかおり。

 

↓北海道と言えば、スープカレー!
スープカレー
もう声も出ない。あ、口に詰め込んだせいか。
野菜たっぷりで。美しいですね。

↓そして・・・牡蠣その1
カキ
ちゅる~っと。たまらんです。

↓牡蠣その2 有名な田楽焼き・・・
田楽
あ・・・写真を撮る前にほおばってしまいました(笑)

地元で人気な回転ずしにも行ってきました!
↓トリトンさんのウニです!
ウニ
安価な回転ずしですが、そこはやっぱり北海道。
何を食べても美味しい!

(お腹空いたなぁ~)

 

そして、北海道でもビーガンレストランに行ってきました^^
↓流れる雲青い空さん
ビーガン

パフェ
文句なしのボリューム。デザートも何種類かあって、
何を注文すべきか悩みました(笑) デザートのテイクアウトも出来るようです。
 

 

それではお腹が空いたので、

同僚と(大盛)ランチに行ってきます♪

 

 


マウント富士に登る

お久しぶりです!あいちゃんです。

初現場から戻ってきたので、久しぶりにブログを更新させて頂きます 。・ω・)ノ
少し前ですが富士山に登りに行ってきたので、その時のお話を!

富士山に登ると色んな方に出会う事が出来ます。

その1、ぽっちゃりインド人

登頂を始めてすぐにインド人と日本人の2人組が目の前を歩いているのを見つけました。

めちゃめちゃ山の装備がっつりの真面目そうな日本人とやる気なさげに歩くインド人。
気になりすぎて少し声をかけてみて途中まで一緒に登る事になりました(笑)

日本の方はお医者さんで、インドの方は7合目くらい(大分序盤)で高山病になったと騒いで(多分嘘)リタイアしてしまったのですが、私は以前にインドに旅行に行った時に、がめついインド人にあまり良い印象を持っていなかったのですが、そのインド人のヘタレ具合に愛着を持ち、こう思いました。

「インド人、ちょっと愛おしいじゃねえか!!」

このおかげでインド人の印象が少しあがりました(単純)

そんなこんなしていたらすぐに雲の上を通過していました。
景色はこんな感じです 。・ω・)ノ

image_6483441

あ、おば帽子で失礼いたします。

持って行っていたポテトチップスはこんな感じに!

IMG_1230

今にも破裂しそうな状態!!すっぱムーチョ梅味で失礼いたします。

その2、ナイキカナダ人

続いて出会ったのはめちゃめちゃ薄着で登山している全身ナイキのカナダ人。
アジアをバックパックで旅している最中で富士山に登りにきたと言っていました。
私がスリランカ旅行中に登ったアダムス・ピークという山をこのカナダの方も登っていて意気投合!

旅行話で新な情報収集をする事ができました\(^o^)/
次の旅行に役立てよう\(^o^)/

ただそのカナダの方は足がむきむきで登るスピードがえげつなく早かったので途中でさよならしました。

image_6483442

その後も登っている方々とちょこちょこしゃべりながら登っていたらいつの間にやら頂上へ

IMG_1219

それまで晴れていたのに頂上に着いた時には曇ってしまいました…残念です。

頂上に登るまで結構しんどかったですが色んな出会いがあってたのしいです!

是非皆さんも一度登りに行ってみてください!ちなみに同期のSさんが前の現場で一緒だった時に登山したがっていたので誰か誘ってあげてくださいっ!!!(笑)ではっ!!