CROSSTALK 座談会

  • 子育て世代座談会

    子育て世代座談会

  • 未経験からの
    キャリア形成座談会

    未経験からのキャリア形成座談会

子育て世代座談会 MEMBERS

  • T.N

    T.N

    職種
    営業
    仕事内容
    営業全般から採用面接、エンジニアのキャリア面談まで幅広く担当。
    家族
    2児(5歳、2歳)の父
    勤続年数
    7年11ヶ月
    趣味/好きなこと
    スポーツ、子供と遊ぶこと、映画/ドラマ/アニメ鑑賞、サッカー観戦 、漫画
  • O.M

    O.M

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    Webシステムの運用保守と開発を担当。
    家族
    2児(21歳、19歳)の母
    勤続年数
    9年1ヶ月
    趣味/好きなこと
    飲みに行くこと
  • S.S

    S.S

    職種
    ITスクールの講師
    仕事内容
    主にプログラミング未経験者に向けた研修を実施。
    家族
    2児(4歳、1歳)の母
    勤続年数
    5年11ヶ月
    趣味/好きなこと
    好きなキャラクターのグッズ集め、スイーツ巡り
  • O.Y

    O.Y

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    SIerの現場でスマホアプリのインフラ運用保守を担当。現在はフルリモート。
    家族
    2児(5歳、2歳)の父
    勤続年数
    3年3ヶ月
    趣味/好きなこと
    DIY、自作PC、ガジェット収集、ゲーム

子育てと仕事の両立で、工夫していることはありますか?

O.M

O.M

うちは子どもが2人とも大学生なので、あまり「子育て」という感じではないのですが…。
子どもたちがまだ小学生のときは、学童が終わったら習い事に行かせるなど、なるべくフリーの時間を作らないよう工夫していました。
また、そのころ息子がサッカーをやっていたので、会社のフットサルにもよく連れてきていましたね。
T.N

T.N

フットサルは、O.Mさんの息子さんが一番うまかったです。
  • O.M

    O.M

  • T.N

    T.N

  • (笑)!!
  • S.S

    S.S

  • O.Y

    O.Y

T.N

T.N

うちは共働きで妻がシフト制なので、夜間保育のある保育園を選びました。
帰りが遅くなるときなどは夜まで子どもを預かってもらい、私が仕事後にお迎えに行く…という感じで利用しています。
私はあまり料理が得意ではないので、保育園で夜ごはんまで食べさせてくれるのは非常にありがたいですね。
O.Y

O.Y

私の場合、今の現場がフルリモートの形をとっているので、朝はだいたい私が保育園に送っていますね。
現場が10時開始なので、比較的ゆっくり保育園に連れていけるのがありがたいです。
また、子どもの急な発熱などで保育園から連絡があったときもすぐに駆けつけることができるなど、リモートワークという働き方のおかげで助かっている部分が多いですね。
S.S

S.S

私の夫も今リモートワークなので、朝の保育園への送りはお願いしています。
帰りがギリギリになるときは、お迎えまでやってもらうこともありますね。
子どもが熱を出したときなどは、交代で看病したりすることも。
また、平日に料理をする時間がなかなかとれないので、休みの日にまとめて作るようにしています。
具材の下ごしらえだけ済ませておき、あとは自動調理鍋に入れるだけの状態にしておくなど、平日の料理の時間をなるべく短縮できるよう工夫していますね。
O.M

O.M

なるほど。
うちは子どもが2人とも大きいから、それだと量が足りないかも…!
  • O.M

    O.M

  • T.N

    T.N

  • (笑)!!
  • S.S

    S.S

  • O.Y

    O.Y

S.S

S.S

たしかに、子どもが小さいからこそできるワザかもしれないですね。
平日家に帰ってからやる家事の時間を短縮することで、できるだけ子どもたちを早く寝かせてあげたいという想いもあります。

会社の制度やサポートで利用されているものはありますか?

T.N

T.N

子どものいる社員全員が使っていると思うのが、「子どもの看護休暇」ですね。
これは子どもの急な体調不良の際に毎月最大2日休みが取れるというものですが、法律で定められている子の看護休暇とは別に、グリーンウェイズ独自で設けている制度になります。
このような制度を自ら導入しているというのは、企業としてけっこうめずらしいのではないかなと思っています。
子どもが小さいうちはやはりよく熱を出すので、私はこの制度をかなり利用させてもらっていますね。
O.Yさんのところはどうですか?
O.Y

O.Y

はい、私もヘビーユーザーです。
  • O.M

    O.M

  • T.N

    T.N

  • (笑)!!
  • S.S

    S.S

  • O.Y

    O.Y

S.S

S.S

子を持つ親にはありがたい制度ですよね。
T.N

T.N

あとは、「ウェディングアニバーサリー」という特別休暇もよく使っていますね。
結婚記念日に通常より3時間早く仕事を切り上げて帰ることができるという制度なのですが、休暇と組み合わせて使用する人も多いです。
私も基本的には全休にして、家族みんなで一緒に過ごしたり、ごはんを食べに行ったりしています。
S.S

S.S

あとは、子どもの結婚の日にお休みが取れる「子どもの結婚休暇」というのもありますね。
T.N

T.N

これは最近新設された制度になりますね。
O.Mさんのところが第一号になりそうな気がする…!

社内の横のつながりはありますか?社員同士のエピソードなどがあれば教えてください。

T.N

T.N

子どものお古の洋服や靴、使わなくなったベビーベッドなどをあげたりもらったり…ということは時々ありますね。
また、子どもの有無にかかわらず、休みの日に社員同士で集まって一緒に遊ぶこともあります。
たとえば、犬などのペットを連れて公園にお散歩に行ったり、ホームパーティーを開いたり。
つい先日もやったのですが、ここにいるメンバーとではないのでちょっと…。
  • O.M

    O.M

  • T.N

    T.N

  • (笑)!!
  • S.S

    S.S

  • O.Y

    O.Y

T.N

T.N

新型コロナウイルスが流行する前は、サバゲーやBBQなどもやっていました。
S.S

S.S

お花見もやりましたね。
T.N

T.N

もともと社員同士の交流が盛んなので、サークル活動や季節ごとのイベントは多い方だと思います。
状況が落ち着いてきたら、また徐々に再開していくかもしれません。
「子育て世帯」という枠を超えて、社員同士のつながりがある会社ですね。

これから働きながら子どもを育てたいと考えている方々へ、メッセージをお願いします。

T.N

T.N

グリーンウェイズは、「特別休暇」が充実しているところが大きな特長になるのかなと思います。
また、男性の育児休暇が実例としてあるところもポイントになりますね。
O.M

O.M

そうですね。
ただ単に「働きやすい制度」を掲げるのではなく、実際に男性社員が育休をとったり、特別休暇を使ったりしているのがいいですよね。
そういう先輩がグリーンウェイズにはたくさんいるので、安心して入社してもらえると思います。
S.S

S.S

そうですね。
「仕事をしながら子育てできるかな…」と迷っている方がいるなら、まずは挑戦してほしいと思います。
仕事と子育ての両立、なんとかなります!
特にグリーンウェイズは子育てに関して理解があり、子どもを育てながらでも働きやすい環境です。
たとえば、時差出勤などもそうですね。
私の場合、子どもの通っている保育園が19時までなので、通常の勤務時間(9:30〜18:30)で働くとお迎えの時間に間に合いません。
そのため、会社に相談して時差出勤を利用し、今は9:00〜18:00の時間帯で働いています。
T.N

T.N

現場に常駐している社員の中にも、子どもの送り迎えの都合上、時短勤務のような形で働いているメンバーもいますね。
私自身営業として、時短勤務で対応できるような受託案件を積極的に獲得していきたいと思っています。
O.Y

O.Y

今私が入っている現場でも、子どものお迎えなどで30分ほど離席する…ということを認めてくれているので、そのあたりはとても感謝していますね。
T.N

T.N

海外では、自分の子どもを職場に連れて来ることもありますよね。
文化の違いもあるので日本ではなかなか難しいかもしれませんが、可能であれば今後グリーンウェイズでもそのような取り組みを推進していけたらと考えています。
社全体で子育て世帯を支援し、「子育てサポート企業」として国に認定されるようになれば、社員がより誇りを持てる会社になっていくのではないでしょうか。

取材日:2022/10/04時点

子育て世代の社員が実際に利用している制度をチェック!

未経験からの
キャリア形成座談会
MEMBERS

  • H.Y

    H.Y

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    鉄道システムの設計、製造
    勤続年数
    3年6ヶ月
    趣味/好きなこと
    ガレージキット、プラモデルなどの模型製作
  • K.M

    K.M

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    キャッシュレス決済システムの開発・テスト
    勤続年数
    2年10ヶ月
    趣味/好きなこと
    キャンプ、ツーリング、釣り
  • W.M

    W.M

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    企業の防災活動を支援するサービス開発
    勤続年数
    3年4ヶ月
    趣味/好きなこと
    手芸、読書
  • S.A

    S.A

    職種
    エンジニア
    仕事内容
    鉄道システムの設計、製造
    勤続年数
    6年
    趣味/好きなこと
    ゲーム、猫、散歩

みなさまの前職とグリーンウェイズに入社した経緯を教えてください。

H.Y

H.Y

私は新卒で入社したのですが、「大学から一番近い会社」だったことが、グリーンウェイズに応募したきっかけになります。
実際に応募したのも、グリーンウェイズ一社だけですね。
K.M

K.M

私は前職でベビーシッターとして働いていました。
そこではピアノやそろばんなど自分の得意分野を子どもたちに教えることができたのですが、その中でも「パソコン」や「プログラミング」などIT系の需要が増え始めていました。
ただ私自身は情報系の専門学校も大学も出ていなかったため、そのようなリクエストに応えることができず…。
「いつか子どもたちにプログラミングを教えてあげたい」というところからITに興味を持ち始めました。
実際にJavaを触ってみたら想像以上に楽しくて、そのままITの会社に応募した…というのがグリーンウェイズに入社したきっかけになります。
W.M

W.M

私は前職でアパレルの営業をしていました。
もともと「ものづくり」が好きでアパレルの世界に入ったのですが、営業職に配属されてしまったため転職活動を開始することにしました。
最初は同じアパレル業界で探していたのですが、今までと同じ仕事内容の会社しか見つからなかったため、未経験で入れる会社にシフトチェンジすることに。
ネットでIT業界のお仕事がいくつか見つかったのですが、その中でもグリーンウェイズの「社内のITスクールで基礎からしっかりプログラミングを学ぶことができる」という点に魅力を感じて応募しました。
S.A

S.A

私もH.Yさんと同じく、新卒での入社になります。
ちょうど就職について悩んでいたとき、先にグリーンウェイズに入社していた大学の先輩に声をかけてもらった…というのがきっかけになりますね。

ITスクールでの研修はいかがでしたか?

H.Y

H.Y

グリーンウェイズの研修では、プログラミングを基礎から体系的に学ぶことができました。
座学だけでなく自分の手も動かしながら学習していくので、授業の内容がスーッと頭に入ってきましたね。
入社が決まってから自分でもプログラミングを勉強してみたのですが、独学ではあまり手ごたえが感じられなかったので、このような研修制度があって非常にありがたかったです。
W.M

W.M

ただ講義を聞くだけではなく、実際に手を動かしながら覚えていく…というのはとてもいいですよね。
毎日プログラミングの課題をもらって、楽しく学ぶことができました。
K.M

K.M

研修はとても質問しやすい雰囲気だったと思います。
わからないところは講師の方に聞いたり、同期や先輩などに教えてもらったりしながら、いろいろな考え方を知ることができました。
「誰も置いていかないよ」というスタンスでフォローしていただけたのがよかったですね。
S.A

S.A

私も入社時はまったくプログラミングができない状態でしたが、しっかりしたカリキュラムのもと、自分の手を動かしながら実感を持って学ぶことができました。
専任の講師と同期が常にそばにいてくれるアットホームな空気感も、グリーンウェイズの魅力のひとつなのかなと思っています。

エンジニアとしてデビュー後、どのようなキャリアを辿ってきましたか?

H.Y

H.Y

私は少し早めに研修を切り上げ、テスターとしてプロジェクトに参加しました。
そこでグリーンウェイズの先輩から基本的なシステム開発のフローを教わり、その後半年弱くらいで別のプロジェクトの設計・実装に携わりました。
そちらで1年くらい経験を積んだあと、さらに上流の要件定義や基本設計などに従事…というキャリアの積み方ですね。
グリーンウェイズでは一人一人の経験やスキルを考えてプロジェクトにアサインしてくれるため、ちゃんとステップを踏みながら先へ進んでいくことができました。
K.M

K.M

私も最初の現場にはテスターとして入りました。
そこでは一緒に入った先輩から現場の基礎的な部分を教えてもらいながら作業を進めましたね。
その次の現場にもテスターとして入ったのですが、担当の営業さんから「開発をやってみたいなどの希望があったらどんどん言ってね!」とアドバイスをいただき、現場の方に相談してみたところ、VBの開発や詳細設計などをやらせてもらえることに。
現場で一つ一つ経験を積み重ねていき、最終的には要件定義まで任せてもらえるようになりました!
今は3つめの現場で、Javaを中心とした開発業務に取り組んでいるところです。
W.M

W.M

私は研修が終わってすぐ社内のプロジェクトに参加しました。
まだ自分のスキルに自信がなかったため、ほかのチームメンバーにサポートしてもらいながらテストとバグ修正を担当しました。
そのあと現在の現場に入り、設計書などのドキュメント作成から製造テストまで幅広く携わっています。
S.A

S.A

私も1年ほどテスターをやっていました。
早く製造の現場に行きたいな…と思っていたところ、ちょうど2年目に会社の先輩の現場ではじめて製造を経験させてもらえることに。
そこで製造のいろはを教えていただき、ある程度一人称で動けるようになったことが自分の中での転機になりましたね。
3年目からはサブリーダーのポジションで後輩を現場に連れていけるようになり、4年目からは自社プロジェクトの中でも主体的に動けるように。
段階を踏んで自分のできることが着実に増えていったと感じています。

これまでのご経験の中で、苦労したことや嬉しかったことなど、印象に残っていることがあれば教えてください。

H.Y

H.Y

社内の研修は受けていたのですが、はじめての設計・製造の現場ではわからないことも多く、現場のリーダーや会社の先輩などにいろいろ相談しながらなんとか乗り切りました。
また、人間関係や信頼関係の構築に苦心した現場もありましたね。
そのときは自ら意識してコミュニケーションをとるよう心掛けていました。
S.A

S.A

研修はしっかり受けていても、現場に入るとやっぱり実務的な面で壁にぶつかることはありますよね。
私は以前かなりハードな現場に入ったことがあるのですが、そのときは苦労しました。
ただ、営業さんに相談したらすぐに飛んできてくれ、一緒にお酒を飲みながらいろいろと話を聞いてくれました。
あのときは心強かったですね。
H.Y

H.Y

たしかに、グリーンウェイズの営業さんはこちらの話にしっかり耳を傾けてくれますよね。
エンジニアと営業さんとの間の信頼関係はしっかり築けていると思います。
私は大学在学中に教育系のコンサルティング会社の立ち上げを経験しているのですが、そのときと比べてもグリーンウェイズの人間関係はとても良好ですね。
困ったときなど、営業さんをはじめ周りのみんなが親身になって接してくれるところがグリーンウェイズのいいところだなと思います。
S.A

S.A

そんな風に営業さんの助けも受けながら、いろいろな苦労を経てリリースを経験したときは嬉しかったですね。
特に自社案件で自分が中心的なポジションで製造を進めてきたものがリリースになったときは、グッとくるものがありました。
K.M

K.M

私は今Javaの開発を行っているのですが、なかなかスムーズにソースコードを書けず、技術的な面で少し苦労しています。
ただ、業務時間のあとに先輩がわからない箇所を教えてくれたり、「こうしたらいいよ」とアドバイスをくれたりするのでとても助かっています。
ちょっと大変だなと思うときもありますが、周りのサポートのおかげでがんばれていますね。
また、お客様から「K.Mさんに提案してもらった機能、評判がいいよ」とおっしゃっていただけたときなどは、すごく嬉しいですね。

会社の制度やサポートに助けられたことはありますか?

H.Y

H.Y

グリーンウェイズに入社を決めた理由のひとつに、年間休日の多さや福利厚生の手厚さが挙げられます。
特にいいなと思っているのが、プロジェクトに携わっている人を対象とした、月に一度3時間早く帰ることができる「プレミアムフライデー」です。
こういった制度は形骸化しがちだと思うのですが、従業員のことを考え、きちんと制度化してくれているのが嬉しいですね。
また、コロナワクチンを接種する人が取得できる「コロナワクチンの特別休暇」もあります。
S.A

S.A

ほかにも「バースデーホリデー」「リフレッシュ休暇」など、会社として独自に設けている休暇が多いですよね。
このような休暇制度のおかげで、仕事とプライベートとの両立が図りやすくなっていると感じます。
K.M

K.M

私は、第一木曜日と第三木曜日に開催されている「もくもく会」という1時間ちょっとの勉強会がいいなと思っています。
気軽に参加でき、その場でわからないことを質問できる環境があるのはやはり心強いです。
また、勤務地についても臨機応変に対応してくれるところもありがたいですね。
以前、家庭の事情で半年ちょっと東京を離れていたのですが、そのときも社長や営業の方が柔軟に対応してくれました。
最終的に実家の近くに住居を移すことになったのですが、その際も会社が快くサポートしてくれたのがすごく嬉しかったですね。
W.M

W.M

たしかに、働く場所が限定されないというメリットはありますね。
現場によって対応できるところとできないところはあると思うのですが、私も海外からリモートで作業をしたいと会社に相談したことがあります。
結果、営業さんにサポートしていただきながら現場と調整し、今はブラジルで3週間ほどリモート作業をしています。
今回はブラジルにいるのですが、去年はアメリカに住む兄の家から1ヶ月くらいリモートで作業をしていました。

今後のみなさんの夢や目標などを教えてください。

H.Y

H.Y

私自身はどちらかというとあまり夢や目標などを持たず、目の前のことを黙々とやるタイプだと思っているのですが…。
「目指すところ」でいうと、プロジェクトを最初から最後まで面倒みてみたい…自分が中心となったプロジェクトを最初から最後まで手掛けてみたいという想いはありますね。
ただ、その立場になるためにはまだ知識が足りていないので、現在それに向けて資格の勉強を進めているところです。
W.M

W.M

私も入社して3年ちょっと経ちますが、まだ知識が足りていないなと感じます。
引き続き勉強を重ね、もっと力のあるエンジニアになりたいですね。
H.Y

H.Y

会社の本棚に置くことが条件になりますが、自分の勉強に必要な書籍や参考書などを会社の経費で購入できるところもいいですよね。
そのほか、資格を取得したらその難易度に応じて報奨金がもらえたり、受験料が返ってきたりする制度も整備されています。
K.M

K.M

私は、一人で開発ができるようになり、自分の作りたいものを自由に作れるようになることが目標です。
そしていつか子どもたちにプログラミングを教えられるようになりたいなと思っています。
また、かなり長期的な目標にはなるのですが、日本を離れて世界を舞台に活躍できるエンジニアになりたいですね。
S.A

S.A

私は「フルスタックエンジニア」という、何でもできるエンジニアになりたいと思っています。
その目標に向かって、グリーンウェイズで一歩一歩力をつけてこられたと感じますね。
また、「自分のアイディアをカタチにしたい」という夢も持っています。
グリーンウェイズでは、自社内からアイディアを募って事業化を検討する「アイディアコンテスト」を年に一度開催しているので、今後も積極的に参加していきたいですね。

取材日:2022/10/04時点

エンジニアが実際に利用している制度をチェック!

RECRUIT 採用情報

GREEN WAYS グリーンウェイズで
一緒に働きませんか?